Windows Live Writerのバックアップ方法とネットカフェで使う方法

  • ファビコン 「Google Forms」のAI支援機能「Help me create」が日本語を含む7つの追加言語に対応/生成されたフォームは好きなようにカスタマイズ可能 NEW!
  • ファビコン 日本にも「自動運転」がやってくる 先行する海外メーカー、国内勢は“いつか来た道”を回避できるのか NEW!
  • ファビコン 手のひらシェーバー「ラムダッシュ パームイン」を今更レビュー 近づくクリスマス、プレゼントには好適か? NEW!
  • ファビコン Amazon、ドライバーに感謝伝えるキャンペーン 「ありがとう」で500円 今年のブラックフライデーも NEW!
  • ファビコン 批判は“攻撃”? アサクリシャドウズ炎上騒動を追ってきたマンガ家が、CEOの発言で確信した“根本的な原因”とは NEW!

記事を読む

※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。

20160722115019

Windows Live Writerのバックアップ方法で検索してもなかなか思うものがヒットしないwww

もしかすると出来ないのか!?

やりたい事はUSBに入れ持ちだして違うPCやネットカフェで使いたい。

もう1つはPCが壊れた時の為のバックアップ用!

とりあえず検索ヒットしたのは以下の2つ

1.Windows Live Writer Backup

Windows Live Writerの各種設定を保存・復元する

http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/398187.html

2.Import and Export Wizard for Windows Live Writer

Windows Live Writerの設定情報をインポート/エクスポートできるようになるプラグイン。

Import and Export Wizard for Windows Live Writer

1のWindows Live Writer Backupはあまり評判良くなさそうなんでトライしていません。

2のImport and Export Wizard for Windows Live Writerは一度トライして見ようと思いダウンロードしようとしたら

一番嫌いのタイプ(PC関連)のポップアップ広告が出てきてダウンロード完了と出てきましたwww

(ワンクリック詐欺紛いみたいだす)

少ししたらまともなダウンロード画面が出てきましたが気分悪くしたのでダウンロードせず途中挫折!

でも使ってる方もいるみたいなので使えるプラグインかもしれません。

もう諦めかけていたのですが以前にUSBに入れてネットカフェで使った記憶がフッと思い出す。

この方法は画像と投稿記事とパスワードは復元できない。と思います!

でも自分の場合は画像と投稿した記事は要らない。頻繁に削除してるくらいです。

では我流ですがやったことをメモ代わりに書いておきます。

最初にWindows Live Writerがインストールされてることが必要です!

なのでネットカフェなどでは使えるけど友達などのPCでは使えませんので気を付けて。

どうしても使いたい場合は「ブログアカウントの管理」からアカウントを削除すれば良いです。

因みにこの記事書いてるのは友達のPCからです・・・

ネットカフェの場合は再起動するとリカバリされるので上書きしたデータも消えるハズですが念の為に出る際は確認してからチェックアウトしましょう!

1.ローカル ディスクの中のProgram Files(×86)の中のWindows LiveのなかのWriterをUSBなどに全部コピーします。

2.違うPCに上書き保存。

3.WLW設定をダブルクリックして指示通りに進むとレジストリを書き換えますか?と出るので書き換えるを撰んでOK。

これで今まで使っていたブログ情報やプラグインも復元できました。パスワードだけ新たに入力する必要あり

PCソフトの今日の人気記事

まだデータがありません。

他カテゴリの今日の人気記事

よく売れてる本

気になるパソコン

Amazonで探す

Amazonで探す
気になるニュース
NEW! こちらは、ハワイの「すばる望遠鏡」が観測した渦巻銀河「NGC 5301」。 りょうけん座の方向、約7000万光年先にあります。 銀河円盤を真横から見る位置関係に・・・
NEW! サントリーが所有するスコットランド・アイラ島の老舗蒸留所ボウモア(Bowmore)は11月5日、54年熟成の超希少シングルモルト「ボウモア ARC-54」をNF・・・
NEW! シェーン・コプラン(Shayne Coplan)氏が予測市場「Polymarket(ポリマーケット)」を立ち上げたとき、たった1人で資金もなかった。あるのは、ブ・・・
NEW! 金融庁が、暗号資産(仮想通貨)を金融商品取引法(金商法)上の金融商品として位置づける方針を固めたと、11月16日に朝日新聞が報じた。 報道によると、金商法の規制・・・
NEW! ビットコインマニング企業からAIインフラ企業へ転身したIRENの株価は、年初来500%以上値上がりしているが、ウォール街の強気筋によれば、これは始まりに過ぎない・・・
こちらは、ESO=ヨーロッパ南天天文台が運営するチリのパラナル天文台にある「超大型望遠鏡(VLT)」を構成する4基の大型望遠鏡(口径8.2m)。2025年11月・・・
ビットコイン(BTC)マイナーであるアメリカン・ビットコイン(American Bitcoin)は第3四半期の決算で黒字を計上。マイニング能力を拡大して上場企業・・・
ストラテジー(Strategy)のエグゼクティブ・チェアマンを務めるマイケル・セイラー(Michael Saylor)氏は、雑音は無視すべきだと述べた。 ビット・・・
セキュリタイズ(Securitize)が発行するブラックロックのトークン化された米国債ファンド「BUIDL」は、取引高で世界最大の暗号資産(仮想通貨)取引所であ・・・
ビットコイン(BTC)は11月14日、反発を見せず、5月以来の安値まで下落した厳しい週を経て、米国取引時間終了間際に9万5000ドル割れのセッション安値を更新し・・・