Nexus 7(2012)の動作を軽くする方法

  • ファビコン 【ポケモンGO】収穫祭イベント(2025年)の開催期間とボーナス - GameWith
  • ファビコン 【ポケモンGO】スチールスカイラインの開催期間とボーナス - GameWith
  • ファビコン 【ポケモンGO】XPゲットチャンスタイムチャレンジ内容と報酬 - GameWith
  • ファビコン 【ポケモンGO】シャドウレジギガスレイド対策おすすめポケモンと登場期間 - GameWith
  • ファビコン 【ポケモンGO】ダイマックスジュラルドン対策おすすめポケモン - GameWith
  • ファビコン 【ポケモンGO】ノーマルセンセーショナルの開催期間とボーナス - GameWith
  • ファビコン 貴重な色違いもゲットしたい!初登場の「メガバクーダ」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】 - インサイド
  • ファビコン 【ポケモンGO】ノーマルセンセーショナルのコレクションチャレンジの内容と報酬 - GameWith
  • ファビコン 【ポケモンGO】変わりゆく物語シーズンのスペシャルリサーチ内容と報酬 - GameWith
  • ファビコン 「スマホは脳に悪い」を覆す研究がゴロゴロ…テトリス、マイクラ以上の効果が期待できる「最強ゲーム」の名前 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

記事を読む

Nexus 7のAndroid 5.1.1が重すぎでイライラ

20160906001938

かれこれ4年前位にNexus 7を購入した当時は本家が作っただけあってサクサク動いてappleに負けない程の出来だと感動しながら1年あまり使い続けていました。

大きさもちょうど良く持ち運びにも適していました。

それから数年後Android5にアップグレードしてから動作が重くて使い物にならずずっと電源だけは入れてアップデートだけやりながらそのまま放置していました。

何度もダウングレードしようと思いながらも時間が経つばかりで今日に至ってしまった次第ですwww

久々にポケモンGOのサブ機として使えないものかと起動してみたがやっぱぜんぜん以前と変わらず重いってもんじゃない!

一つのアプリを起動するにも1分以上経つしあげくのはてはフリーズだ!

ヴァージョンをみたら5.1.1になっていたがやっぱダウングレードする以外使いものにならないNexus7だと思っていたのだがフッとある記事を目にしてダメ元で試しにやってみることにした。

wipe cache partitionを行うことで改善がみられることらしい

20160906002054

やり方は以下

①電源ボタンを長押しして電源を切る

②下ボリュームボタン(音量を下げる)と電源ボタンを同時押しで起動

 (これでブートローダーが起動されます)

③ブートローダー画面で下ボリュームボタン(音量を下げる)を2回押して「Recovery mode」のところで電源ボタンを押す。

 (ここで再起動します)

④寝転がったアンドロイド君が出てきたら、電源ボタンを押しながら、素早く上ボリュームボタンを押す

⑤ボリュームボタンで「Wipe cache partition」を選択して電源ボタンを押す

 注意:くれぐれも「Wipe data/factory reset」と間違えないように!

画面下に

— Wiping cache…

Formatting /cache…

が出ればよいようです。しばらくすると、

Cache wipe complete.

と出るので、reboot system nowを選択して電源ボタンを押して、再起動しましょう。

これで完了です!

※「Formatting /cache…」と出ているときに、

 電源ボタンを押したまま、次にボリュームキー上(音量を上げる)を押すと、アンドロイド君が表示され、

 その下に「Erasing」と表示されます。終了すると自動で再起動してきます。

 (再度、次にボリュームキー上(音量を上げる)を押すと、アンドロイド君が消えます)

結果

そのままではポケモンGOをインストールすることが出来ないので工夫が必要だった。

肝心の動作はほんの気持ちだけ軽くなったかな!?

って程度なのでどちらにしてもポケモンGOをプレイするのは難しいと思いました。

同じような悩みの方は沢山いると想定出来るので一度は試してみてはどうでしょうか。

Nexus7, ポケモンGOの今日の人気記事

まだデータがありません。

他カテゴリの今日の人気記事
ブロガー用

ブログ管理者などによく売れてる本です
パソコンやスマホをお持ちの方に人気です
気になるニュース
NEW! 東証スタンダード上場の映像プロダクション、東北新社が運営するNFTプロジェクト「IRI-DO(アイリダ)」が、2025年10月31日をもってサービスを終了する。・・・
NEW! bitFlyerは、10月8日に販売所で、新たに暗号資産のスカイ(SKY)の取り扱いを開始した。かんたん積立の初回積立日は、翌日の9日を予定している。また、現時・・・
NEW! こちらは、2025年10月3日に観測された恒星間天体「3I/ATLAS(アトラス彗星)」。 5秒間の露光時間で得られた複数の画像を使って作成されたため、移動する・・・
NEW! SNSマーケティングのホットリンクは10月8日、同社グループ傘下のNonagon Capitalが、ステーブルコインを財務戦略に位置付けるDeFi(分散型金融)・・・
NEW! わずか数日間で状況は大きく変化する。ビットコイン(BTC)は最近、米ドル建てでも円建てでも史上最高値を更新した。これは、高市早苗新総裁の超金融緩和のアベノミクス・・・
NEW! アルトコインは通常、ビットコイン(BTC)と連動して動くが、価格変動の規模はしばしば異なる。 決済に重点を置くエックス・アール・ピー(XRP)を例に取ろう。7月・・・
NEW! ビットコイン(BTC)とゴールド(金)は過去24時間で乖離しており、BTCはドル指数(DXY)の上昇による圧力を受けている可能性が高い。 CoinDeskのデー・・・
NEW! JAXA=宇宙航空研究開発機構は2025年10月8日、内閣府の準天頂衛星システム(QZSS)「みちびき」の測位衛星「みちびき」5号機(QZS-5)を搭載する「H・・・
NEW! CryptoQuantのデータによると、ビットコイン(BTC)が最近史上最高値を突破したことで、短期保有者(STH)のクジラは、このサイクルで最大の約101億ド・・・
NEW! CoinDesk JAPANを運営するN.Avenueが2023年7月より展開している「N.Avenue club」は、Web3をリサーチ・推進する企業リーダー・・・